ああお土産修羅道はまだ続く…
浦賀ドック思い出の品 浦賀3号ドックバザー会場 合計300円 閉鎖される浦賀どっくでバザーやってて、これはドック内で使われていた部品たちです。何かの電球とベアリングの小型のものですね。何のことはないんだけど浦賀ドックの物というと感慨深いじゃないか! |
|
切手セット 同バザー会場 400円 浦賀の郵便局で売ってる切手セットです。黒船のケースを開けると開国記念黒船の切手が入っております。職員の手作りとみた。いい味でてます。 |
|
レターセット 同バザー会場 1000円 こちらは切手とゆうパックの用紙などもセットされています。横須賀縁の地、ヴェルニー先生とペリー提督も描かれております。これも地元郵便局の手作りとみた。横須賀の愛がこもっております。 |
|
浦賀の昆布 咸臨丸フェス会場 0円(イベントの景品) 咸臨丸フェスティバルのときに実施された「浦賀の史跡を巡るスタンプラリー」の賞品なのだ。こんぶは浦賀の名産らしいですが、なかなかおいしい昆布でした。当て紙に咸臨丸の絵が描かれております。 |
|
キリンビール一番搾り・ペリー来航150年記念缶 300円(うろ覚え) 地域限定でよこすか開国祭り用に作られたらしい。描かれた黒船はポーハタン号かサスケハナ号か? |
|
サントリー「黒船物語」 久里浜フェリー港 1800円 ラベルに箔押しで黒船が描かれてます。中身は角瓶と同じと思われ。外箱は星条旗のデザインなのです。 |
|
ペリー提督のクラムチャウダー 咸臨丸フェス会場 800円 どの辺が「ペリー提督の」なのかよくわかりませんが、きっと黒船ではこのようなものを食していたんでしょう、ということです。 |
|
元祖よこすか海軍カレー 咸臨丸フェス会場 600円 上のシチューと同じお店で買った。ちょっと高級感のある元祖海軍カレー。左上にはよこすか開国祭マークが。 |
|
よこすか海軍カレー 咸臨丸フェス会場 380円 なんてリーズナブル。これもよこすか海軍カレー。右下にはよこすか海軍カレーマークが。 |
|
よこすか海軍カレー 久里浜フェリー港 500円 シルエットは黒船ではなく日露戦争当時の戦艦と思われ。三笠?右上によこすか海軍カレーマークが。 |
|
ぐーるMANのよこすか海軍カレー 咸臨丸フェス会場 400円 またありました。これも海軍カレーだけど、ノーマークですな。 |
|
黒船シチュー 久里浜フェリー港 500円 これはカレーじゃなくてクリームシチューですな。開国の味。どの辺が黒船なのかは不明ですが。左下によこすか開国祭マーク。 |
|
ペリーシチュー 久里浜フェリー港 500円 ペリー提督はクラムチャウダーのほかにビーフシチュー。どの辺のレシピもお持ちのようです。どの辺がペリーなんだろうか?これも開国祭マークですな。 |
次は会津のお土産街道を行く予定。
まだまだ道は続く…
【とりあえずHOME】