こぼしシリーズ相合傘な二人 寺町通のお土産やさん 300円 アベックといえば佐々木愛次郎君とあぐりさんということになりますか。 |
|
維新志士シリーズ 近藤勇 寺町通のお土産屋さん 2000円 この維新志士シリーズは他にもいろいろあるのですが、わが家には局長をお呼びしてみました。こちら |
|
ウル選組シリーズ 携帯ストラップ 清水寺界隈のお土産屋さん 1000円 日本のヒーローどすえ、と書かれている。 |
|
ウル選組シリーズ はんこ 清水寺界隈のお土産屋さん 400円 よろしゅうに、とか、ほかにもいろいろ言葉がある。 |
|
ウル選組シリーズ ハンドタオル 清水寺界隈のお土産屋さん 400円 デザインの確かさとか、従来の新選組タオルシリーズと一線を画している。誠くん危うし! |
|
ウル選組シリーズ ミニメモ帳 清水寺界隈のお土産屋さん 350円 使うのもったいない感じ? |
|
ウル選組シリーズ バルタンぬいぐるみ 京極通のお土産屋さん 1000円 ちゃんと髷を結ってる。草履も履いているし、刀も差している。そしてストラップと同じ値段!ちょっと大きめのウルトラマンとキーホルダー仕様のカネゴンのもある。 |
|
キーホルダー 京極通のお土産屋さん 300円 この四角張った顔は初めて見る。新入隊士だ! |
|
ライター 清水寺界隈のお土産屋さん 2個で300円 お墓参りに必携。 でも絵柄はシールだった。しょぼい。 |
|
菊一文字 紙きり鋏 菊一文字本店 1300円 全長13センチの小型鋏。ステンレス製で軽く、切れ味は抜群!菊一文字の銘が入っているのがいいでしょ? |
|
菊一文字 爪切り 菊一文字本店 250円 銘が入っているのがいいでしょ。お土産に最適〜。 紙袋も素敵〜。 |
|
根付 清水寺界隈のお土産屋さん 300円 小判と鈴がチャームポイントです。勝手に金策は駄目だ。きりり眉毛で誠の鉢がねをしている。 |
|
根付 清水寺界隈のお土産屋さん 300円 上の隊士と似ているが別人!にこにこ眉毛で抜刀している。鉢巻には必勝と書いてある。 |
|
新選組貯金箱 京極通のお土産屋さん 400円 ソフトビニール製。 |
|
キーホルダー 清水寺界隈のお土産屋さん 300円 お店の隅でしょぼくれていた隊士を発見。表面は蛍光仕様だけどシールだった。しょぼいぞ、君! |
|
キーホルダー 京都駅構内のお土産屋さん 400円 舞妓ちゃんを連れているが愛次郎ではなく籐堂君だ。何故かと言うと、額に傷が…。後ろに「旅は道連れ」と書かれている。藤堂君と道連れ…ってことは…。 |
という訳で、また次回をお楽しみに。
【MENU】